ラオスヒラタ Dorcus titanus westermanni ラオス、ベトナム産のヒラタクワガタを基準亜種とする見方が一般的です。大アゴの線も比較的細く国産の本土ヒラタに近い形です。 内歯の形状もよく似ています。 パラワンヒラタ Dorcus titanus palawanicus パラワンヒラタは国産のツシマヒラタとよく似ています。大アゴが非常に細長いのが特徴です。 体長は最大で11cmを超えるとされていて、ヒラタの中では最長を誇ります。 マレーヒラタ Dorcus titanus titanus ヒラタクワガタの基準亜種の確定にはまだ不明な点があり、マレーシアからフィリピンまで含むという見方もあります。 westermanniより大アゴが太い傾向にあるように思います。 セレベスヒラタ Dorcus titanus titanus マレーシア産の個体と同種同亜種扱いです。 内歯の形状に特徴があり、スマトラ産とともに私はこの形が好きです。 スマトラヒラタ Dorcus titanus titanus これもマレー、セレベスと同様に同じ種類です。 これらは別種別亜種ではなく産地の違いによる分類のみです。 |