山梨 10年05月30日





05月30日。

今日はGSSの帝さんと初採集だ。
彼のクルマで色々と教えて頂けるということで、今回は電車にした。

今回はハンミョウだ。
GSSの帝さんにお世話になる。

ハンミョウは昼過ぎ、っと言うことで、くわがた採集に勤(いそ)しむ。

GSSの帝さん

GSSの帝さん

第1ポイント。
これはスゴイ。
樹液の匂いがしているウロが剥がされていない。
コ♂がいる。(でもそのまま)

コ♂

コ♂

夏にもう一度ときてみたい。

第2ポイント。
これは、絶壁。^^;
GSSの帝さんに譲る。
ココでもコ♂。(同じくそのまま)

第3ポイント。
脚立を用意していない。
GSSの帝さん曰く。
「ハンミョウが第一の目的だから。」
^^;

昼になる。
ハンミョウのポイントへ移動。

第1ポイント。
いた〜〜。

ハンミョウ

ハンミョウ

逃げられた。^^;
3頭捕獲だけど、それ以上の逃げ。^^;
それより何より、ヒルがコワイ。
GSSの帝さんは2回連続ヒルにかまれる。^^;

ヒル

ヒル

第2ポイント。
3頭確認するも、逃げられる。^^;

第3ポイント。
気温は15度。
GSSの帝さん曰く、
「ハンミョウは飛んでると思ったんだけど、、、」
^^;

ハンミョウ、この日はいず

ハンミョウ、この日はいず

最後に、水生昆虫。
タイコウチ・コシマゲンゴロウ・ミズカマキリ・等々いっぱいいる。

タイコウチ

タイコウチ

このうち、タイコウチとコシマゲンゴロウだけ持って帰る。

コシマゲンゴロウ

コシマゲンゴロウ

それにスズムシの1令幼虫x100。^^;
頂いた。

なぜかリュック、行くときの3倍は重くなってる。^^;
重たいんじゃ仕様がないから、帰りは特急で、仕方ないけど、帰った。^^;


コ     2♂♂

計      2頭

六地蔵さん
ついに水生昆虫まで・・・・・えっ、スズムシも・・・ おたまじゃくしは嫌いです
私もキライです。(^^;
くわたけさん
スズムシ100頭・・・・・・ 夏のイベント用でしょうか。
20頭ほど、、、らしいです。(^^;
しげしげ☆さん
うるさくて 寝れなくなりそうですね
スズムシはイイ音色してますよ。(^^
やまねさん
山梨でも15℃ですか・・・。^^; 水棲昆虫は飼育するんですか?
ハンミョウその3は900m地点まで行きました。 だから居なかったのだと思います。 水棲昆虫は外気の温度など平気です。(^^
ジョニーおじさん
クワガタでは飽き足らず、とうとう、水生昆虫、スズムシまで でも、ハンミョウ・・・きれいですね。
キレイなものしか採らないです。(^^
大巨神さん
ゲンゴロウがとても気になります〜 大きいゲンゴロウって捕まえた事ありません
行ってみますか?(^^ ただし、GSSの帝さんの許可が必要です。(^^;
クッシィさん
鈴虫は餌ですか?
スズムシはイイ音色です。(^^ エサなど冗談じゃありません。(^^;
tosさん
あら?山梨いくんですか? タイコウチも採れるんですねぇ・・ 飼育するならクチボソでも採りにいきますかね。
「クチボソ」ってなんでしょう?(^^;
オノパパCR-Zさん
タイコウチとゲンゴロウ、採りたいです。 今度、お供いたします
行ってみますか?(^^ ただし、GSSの帝さんの許可が必要です。(^^;
GSSの帝さん
あいあんさん、昨日はお越しいただきありがとうございました。 最もハンミョウが濃いはずのポイントで採れなくてすみません。 次から次へと見つかるはずだったのですが・・・今度晴れた日に様子を見に行ってきます。 スズムシは数えていないので何頭差し上げたかわかりませんが、たぶん20ぐらいですよ。100なんて大げさすぎです(笑) ショボイ案内役でしたがこれに懲りずまたご一緒させてくださいね♪ P.S.古いクワ友の皆さまへ GSSの帝=数年前まで里子オフにお邪魔していた長野の<てんてん>です。以後またお願いします。
お疲れさまでした。(^^ また、採りに行きましょう!
tosさん
クチボソっていう言い方は関東の方言なのかな・・ 体長5cmくらいの小魚です。 タイコウチのえさにでもと あいあんさん宅の最寄の池で採れますw
○○池ですか? 今度取ってみよ。(^^;
GSSの帝さん
その○○池でミズムシが採れたらキープしておいた方が良いですよ。 タイコウチやゲンゴロウの幼虫の餌として最適です!
ミズムシ? それって足に白癬菌(はくせんきん)がつくものですか?(^^;
GSSの帝さん
そのミズムシじゃ幼虫は育ちません(笑) 水生昆虫のミズムシと、ダンゴムシの仲間のミズムシがいるんですよ。 ちなみに餌になるのはダンゴムシの仲間のほうです。 釣餌のアカムシという手もありますが、すぐ死んじゃうからミズムシのほうがずっと良いですよ! アカムシよりも好んで食べるし、更に生きている間はゴミ処理もしてくれます。 そして勝手に増えていく!! まさに完璧でしょ♪
ミズムシ、見たことも聞いたこともありません。 とりあえず、○○池へ行ってみます。(^^;

2019.12.11