05月07日。 T原へ行ってみる。時間は05時。 ところどころ雪が残っている。 スキー場に着くが、まだ新芽は固まったまんま。 引き返す。
ブナの新芽 堅い だいぶ降りてきたブナに新芽がひとつふたつ。
ブナの新芽 まだ堅い 当然いない。 A城山へ向かう。 ココはモウセンゴケとムシトリスミレが取れるそうだ。 G満淵という池に向かう。
シカ進入防止ネット 湿地帯で、いかにも食虫植物がいそうなところ。
湿地帯 反対側は池 ふと携帯が鳴った。Jョニーさんだ。 「J蔵岳の頂上付近にモウセンゴケとムシトリスミレが取れるから。全部階段だから。ちなみに私は30分で登った。」 ということは1時間半か。 しかも、「全部階段」は「3分の2階段」、しかも手すりゼロ。
全部階段は3分の2階段 そんなこんなで1時間ちょいで登った。足が鍛えられているから、かな?^^;
地蔵岳頂上 すぐに降りる。 今日は午前中までに出発する、と言っていたからだ。 で帰り道、モウセンゴケもムシトリスミレもない。 言う必要も無いけど、、、リベンジ確定。
眼下 ぼ~ず
|