長野 21年09月29日





09月29日、午後の部。

新潟Aポイントでぼ〜ずを喰らったら、長野Aポイントは輪を掛けていない。^^;

ぼ〜ず

ぼ〜ず

かといって青空は見込めない。

ぼ〜ず

ぼ〜ず

ぼ〜ず中のぼ〜ず。^^;

ぼ〜ず中のぼ〜ず

ぼ〜ず中のぼ〜ず


ぼ〜ず

栗山 匡司さん
紅葉が始まってますね(笑)
始まってますねぇ〜。^^;
青木 一郎さん
終わりですね
ヒメオオはね。^^;
青木 一郎さん
あっ、ゲンゴロウ他が有るか
今年はゲンゴロウもおしまいです。
青木 一郎さん
メダカ、アカハラ、ドジョウ
それも全部終わりです。
青木 一郎さん

^^
酒井 正幸さん
よく頑張りました。そろそろ店じまいしましょうね(^^;
店じまいしましょう。^^;
佐々木 満さん
居そうですけどねぇ 残念ですね。
ココはヒメオオ薄いです。誰かが採っちゃうと、しばらくはぼ〜ずが続きます。あ?、檜枝岐は濃かったなぁ。^^;
川田 一之さん
昔は湧くようにいたからね。
ココ10年以前までは知らないです。^^; そんなにいたんですか?
川田 一之さん
いや、檜枝岐がです
同上。^^
青木 一郎さん
なぜ減ったんでしょうね?
採集者が増えたからでしょう。
青木 一郎さん
タイフーンが来たからじゃないですか?
ご冗談を。^^;
川田 一之さん
伐採跡や立ち枯れが多くあると発生量が増えますが、それらが幼虫の餌に適さなくなったのでは?
いや、私は採集圧が掛かったと思います。
川田 一之さん
それはあるでしょうが、林がよくても少ないですから、大発生していたのでしょう。
まさしくその通りです。
青木 一郎さん
>川田 一之 さん 
産卵する木が無くなったんですよ
採集圧が先のような気がします。
川田 一之さん
>青木 一郎さん 
だよね。
^^;
川田 一之さん
こんなに生木での採集が一般的になる以前、武尊山でたくさん目撃した人がいたのですが、数年後行ったら少ししか採れませでした。山登さんが檜枝岐で大量に採れると報告する前の話です。
知らないです。^^;
川田 一之さん
報告したのは高桑さんだから間違いないです。カンバにいたと言ってました。新しく道が出来て、何年か経った場所で、標高が高いと当たる可能性高いと思います。
これは二重丸です。でも、令和ですからね。山道は少なくなるんじゃないですか?どんどん新しい道ができた昭和が懐かしいです。
青木 一郎さん
林道開発が余りされませんからね
ですよね。
川田 一之さん
原生林環境で探すのはかなり厳しいですからね。
厳しいですからね。

2021.11.24