10月21日。
まえにMさんが水棲昆虫での捜索で1本、Rさんは2本をダメにした。
(これは私が障害者であるために、それぞれ折ったもので、むろん両者を責めてはならない。^^;)
そこで「アミは一採集につき一本」が定着してきた。
10月の定例会の日、神田駅で降りると本屋の代わりに釣具屋が出来ていた。
ふら〜っと入ってみる。
アミはないか?アミはないか?
あった。
ステンレス二重枠三角玉網
しかも半田ゴテ。
ステンレス二重枠三角玉網
上にもある。
ステンレス二重枠三角玉網
21日、茨城へ行って試しにやってみることにした。
6時間、水棲昆虫で採集をする。
ビクともしない。
これはヒョッとしてヒョッとするかも!?
予報では午後から雨だったが、「午前中で切り上げればなんと言うことはない!」っと自分自身に言い聞かせる。
午前04時出発。
およそ2時間で着く。
U字溝
今日はRさんがいないので、用水路はバツ。
U字溝の広いエリアを探す。
U字溝
タガメ生息地?からすると5〜60箇所はあったのだが、果たして大部分は干上がっていた。
水が張っているところは10箇所強。
それも半分はなにもいず。
タイコウチは3箇所別々にいた。
ザリガニはいても3匹が限度。
普通は1箇所に1匹。
ん?
?
タガメの死骸?
っなわきゃないか?^^;
でも、コオイムシが採れたし、、、
長靴を忘れてきたことを激しく後悔した。
第2ポイント。
あってると思うが、自信がない。
それに田んぼは稲を刈り取って水はなにもない。
タガメ採集終了。
2連続ぼ〜ずだ。
(タガメいるかどうか分からない採集は5〜6連続ぼ〜ず)
画像を撮る。
全成果
ふと気がつくと11時59分。
間に合った〜。^^;
タイコウチ 3
メダカ 1
計 4匹
オネムシさん
網のわくにいい補強がしてありますね!
|
| |
| |
使っていて「折れない、曲がらない」を実感しました。^^
|
虫ヲタさん
網は大変申し訳ありませんでした(^^;
Rさんにいつのまにか本数個越されてしまいました(^^;
お詫びに折れない網探しておきます(^^;
|
| |
| |
無数の折れるアミより、1本の折れないアミが、ツクヅク必要だと考えました。^^;
|
| |
せっかくご厚意で自分の代わりにやって下さったんですよ?^^;
|
ベンツさん
どのみち網は折れ曲がります、なので今持ってる水網は水槽用の網です、マグソ採集で使ってたヤツ(^。^;)
それを竿に結んでナミゲン掬ってました(^_^;)。
|
| |
ジョニーさん
よく見ると凄い頑丈そうな網ですね。でも折れるような使い方を指示しないようにしてくださいね。
|
| |
ジョニーさん
来週も頑張って下さい!それともKUWATAかな?
|
| |
オノパパさん
だから、タイコウチ下さいよ〜!
日曜日も行けなかったけど、平日は
もっと無理です;^_^A
|
| |
| |
ならば一緒に行きましょ?^^ > 行けないの、分かってる。^^;
|
ベンツさん
精力的に水棲やってますね(^O^)
無農薬田んぼの土の用水路、外来種のいない金魚藻の有る溜池があればよいですが…
前に教えた山梨ポイントにはタガメいません、代わりにナミゲンは今年も健在です!
|
| |
| |
精力的じゃないっす。^^;
ナミゲン、いますか?ゲンゴロウも採りたいしなぁ。^^;
|
ベンツさん
山梨ポイント今年5月〜6月確認しましたが健在です。
他はコオイ、タイコ、ヒメミズカマ、マツモムシ、ガムシ、シマゲン(^O^)と鬼大漁のアカハラです(^。^;)。
|
| |
| |
普通のミズカマキリとヒメミズカマキリは違うんですか?
マツモムシは採ったことないと思います。
あとは採りました。(^^
|
ベンツさん
ヒメミズカマキリは呼吸官も入れて全長5センチ位の小さな方です、タイコウチより全長短い位。
ミズカマキリは呼吸官入れた全長ならタガメより長いです!
|
| |
|