04月27日。 山梨県。 00時半に起きた。 早速、支度をする。 っの前に、もう一組別の採集者がいた。 少なくとも二人いる。^^; ツチハンミョウ 懐中電灯を小脇に抱え、普通のアミ。 少なくともゲンゴロウは採れない。^^; 私もセル瓶x4個を順番に見てまわる。 二個目のセル瓶にゲンゴロウ♂がいた。 ゲンゴロウ♂ かたや二人の採集者は、帰って行った。 何も採らず、のような気がする。 また再び仮眠。 06時過ぎ。 またぞろ中を見てみる。 今度は1番目の箱にゲンゴロウ♂。 ゲンゴロウ♂ 計ゲンゴロウ3頭もいた。 ものすごいウレP。^^ ゲンゴロウ3♂ 続いては小型種。 2年半ぶりの採集だ。^^; 場所はK峠。 ココではホソツヤルリ・トウカイコルリ・タダルリ等いろんな種類が採れる。 マークあり だけど今日は左手首が痛いので(右手首はプラーンプラン^^;)、万が一のために登山は止めにして、県道を2キロ区間、往復4キロを見て歩いた。 トウカイコルリ? 結果からさきに言うと、 トウカイコルリ1♂ 幼虫x5頭 合計6頭も採った。^^ トウカイコルリ♂ トウカイコルリ♂は計15〜6回写真を撮る。 トウカイコルリ♂ すると、ほんの2〜3ミリなんだけど、トウカイコルリ♂が隙間から中へ入ってしまった。^^; トウカイコルリ♂もぐる^^; 仕舞った!これはアスファルト。ネホリを使っても歯が立たない。 どうしよう? タコ採れ君(幼虫掘り等に使うオノ)があったな?試してみよ。 キ〜ン、コ〜ン、カ〜ン、キ〜ン〜。 数十発ずつやれば、出てきそうな気がする。^^; キ〜ン、コ〜ン、カ〜ン、キ〜ン〜。 出た〜。^^; トウカイコルリ♂生還^^; でも、落ち着け。 あのときはトウカイコルリしか見えないでいた。^^; 弁償するべきだと言うことに、今気がついた。^^;; 道路局かな?^^;;; なおし^^; どうすればイイの?^^;;;; ヘビ 走行距離 402.0km ゲンゴロウ 2♂♂ 計 2頭
|